「将来、消滅する可能性」鹿児島県内は15市町村 2050年に女性の数半減 「持続可能」は奄美・宇検村のみ
関連記事
- JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン 【2025年03月08日(土)】
- 【最強寒波】鹿児島県に大雪警報 発令(25/2/4) 【2025年02月04日(火)】
- 鹿児島 徳之島 保育士殺害 殺人容疑で18歳の高校生を逮捕 【2025年02月02日(日)】
- 出生数、初の70万人割れの公算 今年上半期、6%減の33万人 【2024年11月06日(水)】
- 鹿児島サンロイヤルホテル、住吉町15番街区に移転方針 【2024年08月03日(土)】
おんれ,実家たる大シベリア⇒伊佐市
消滅しない,になってる...モルモルモル
JR山野線宮之城線廃止されて急速にgdgd化してた彼の地
ギリギリで盛り返したっぽい?
やっぱ,鉄道が無くなると急激に衰退するの~じゃったが
無けりゃ無いでなんとかやりくりしたんじゃろか?
まぁチョコチョコ帰省はしているが
派手に盛り返した感は無いがの(毒爆
いや,無くなってもらったら,オイラがジジィになったとき
行き場が無くなるんでなんとか,気張ってほしいところ?
人吉から薩摩川内か,水俣から栗野へ高規格道路でも通せば面白いことになるんじゃがなぁ
カネがないか(爆
とりあえず,連休もこっそり帰省する予定は未定ドロドロドロ
「将来、消滅する可能性」鹿児島県内は15市町村 2050年に女性の数半減 「持続可能」は奄美・宇検村のみ
有識者などで作る「人口戦略会議」は24日、将来的に消滅する可能性が高い「消滅可能性自治体」を発表しました。鹿児島県内では43市町村のうち15市町村です。 (以下略) |
MBC |
コメント
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)