世界人口、2080年代にピーク 103億人、中国は半減
関連記事
- 過去最大、日本人89万人減 24年推計で1億2029万人 【2025年04月15日(火)】
- 出生数、初の70万人割れの公算 今年上半期、6%減の33万人 【2024年11月06日(水)】
- 日本の人口 1億2488万人 去年より約53万人減 外国人は過去最多 【2024年07月25日(木)】
- 出生率 過去最低で少子化の危機感「持っている」8割超 【2024年06月11日(火)】
- 744自治体、消滅可能性 4割超、30年間で女性半減 【2024年04月20日(土)】
やっぱり人口は減る方向かぁ
宇宙世紀がコネー オニールなスペースコロニーも建造されないー
モビルスーツも出来ないぞ,こりゃ
コロニー落としが無くなる分,安心して暮らせるはず(爆
60年後には人口減少時代に突入
最終的には30億人ぐらいで安定しそうな予感
でも,資源がだいぶ少なくなってそうじゃしなぁ
原油は枯渇してそうじゃが,まぁ,自然エネルギーでなんとかしてそう
いざとなりゃ,無尽蔵にある石炭でなんとかして,CO2回収しながら生きてそう
世界人口、2080年代にピーク 103億人、中国は半減
国連は「世界人口デー」の11日、世界の人口が2080年代半ばに103億人でピークを迎え、今世紀中に減少に転じるとの推計を発表した (以下略) |
JIJI |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆