【#JR九州】JR運転士が「走行中に横揺れ感じた」…原因は猛暑による線路のゆがみだった JR鹿児島線
関連記事
JR日南線の踏切 トラックが高さ制限バーと衝突 運転見合せ(25/1/28) 【2025年11月28日(金)】- 「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
- 台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい 【2025年09月05日(金)】
- 今朝も暑いねぇ.夜間が冷えないから疲れもたまり続けるしのぉ 【2025年09月02日(火)】
- 【猛暑】関東甲信の内陸部など 最高気温40度の予想 熱中症に厳重警戒を(25/8/30) 【2025年08月30日(土)】
線路が曲がっちまう猛暑...ドロドロドロ
いや,ホント猛暑過ぎるし,線路大丈夫け?ってなってたけど
ホントに曲がっちまったかぁ
脱線しなくてよかったの
鉄道に乗るのも命がけの猛暑じゃのぉ
アスファルトも表面温度70℃近いらしいし
目玉焼きが出来る言うてる
今日の日曜,結局,夜餌確保のときだけ,外に出てて
ずっとエアコンの下,「推しの子」見てたモルモルモル
いや,出たら普通に死ぬぞ,この暑さ
早く涼しくなれ~~
| JR運転士が「走行中に横揺れ感じた」…原因は猛暑による線路のゆがみだった JR鹿児島線(鹿児島中央-市来)の運転再開
(前略) 同午後2時ごろ、伊集院(日置市)-薩摩松元(鹿児島市)で運転士が走行中に横揺れを感じ、市来-鹿児島中央で運転を見合わせていた。 JR九州によると、レール温度上昇による線路のゆがみが原因だった。 |
| 南日本新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ