29人死傷のバス横転、「フェード現象」が原因…運転手が「ブレーキでいつでも止まれる誤認識」
関連記事
- 時速194キロ死亡事故 懲役8年判決 “危険運転”適用 大分地裁 【2024年11月28日(木)】
- 静岡 新東名高速 トンネル内で車両火災 運転の40代男性やけど 【2024年02月09日(金)】
- アクセルとブレーキ踏み間違えて車が大暴走動画:タイヤ館で暴走だそうな 【2023年07月20日(木)】
- 【プリウス】「やばい!俺の車が…」“暴走車”が前に後ろに次々と衝突…事故後も猛スピードで煙上げ交差点突っ切る 【2023年02月16日(木)】
- 運転席無人のテスラ車事故 2人死亡、米当局が調査へ 【2021年04月20日(火)】
イヤイヤイヤ,教習所でフットブレーキを使いまくれば
フェード起きて,ブレーキが効かなくなるって習うじゃん
まして大型バス
ブレーキ多用すれば,そりゃ車両暴走するべ
うちはエンジンブレーキを多用しまくってるし
(いや,e-powerの回生ブレーキを多用して,電力回収しまくってるだけじゃけど爆)
運転手は,事業所でちゃんとフェードのレクチャーしないといかんじゃろて
死者が出てるしの
この手の事故は無くさないといかんハズ
29人死傷のバス横転、「フェード現象」が原因…運転手が「ブレーキでいつでも止まれる誤認識」
2022年に発生した静岡県小山町バス横転事故で、国の事業用自動車事故調査委員会(事故調)は15日、下り坂でフットブレーキを多用したことで制動力を失う「フェード現象」が直接的な原因だとする調査報告書を公表した (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン