【#諸塚】「やましぎの杜」にて古民家 お泊りをやってきた(24/11/23)
関連記事
- 【#諸塚】諸塚にコッソリ出かけてきた!楽しかったげな 【2024年11月24日(日)】
- 【#諸塚村】連休初日のBBQの模様なぞをアップしてみる 【2024年09月23日(月)】
- 九電が耳川流域でダム通砂対策 工事完了で安全祈願祭 宮崎県 【2022年06月12日(日)】
- 塚原ダム撮影スポット 【2021年09月12日(日)】
- ヒロシさんのキャンプ動画を見てると腹が減る!那覇ミートのあぐー豚餃子!! 【2021年01月24日(日)】
先週,こっそり諸塚村にて宿泊してきた.ようやっと写真整理(汗
その模様をアップしましょうか
e-powerちゃん,爆速で日向市東郷へ
昼飯にお蕎麦を食べましょう
「美風林」さん.天ざるセットをいただいてみた
新開店して1年半ぐらいって言うてました.猛烈にうまい蕎麦.コシあるし蕎麦の香り立ってるし
天ぷらがたまらんかったー.また行きまする
んで,東郷の道の駅で物資購入(爆 さらに西進
栗きんとんを買いましょう「はな恵」さん
帰りの日(24日)が臨時休業だそうで,行きに買った.一晩超すために,わざわざ巨大保冷剤一式も持ち込んだし
んで,戦利品
おせりの滝で紅葉でも写真撮ろうかと思ったけど.ぜんぜん色づいてない
っちゅうか,落葉始まってるし.恐るべし地球温暖化!秋がなくなってやがった(汗
もうこのまま,「やましぎの杜」へ向かおうず
山を700m近く駆け上がったぞ,e-power
夏の大雨で,アチコチ崩れて迂回路だらけ.ぶっちゃけ迷って,脱出不能になりかけた(大汗
さらに少し枯れ枝で車体擦った(涙
なんだかんだでご到着の「やましぎの杜」.コロナ前以来5年ぶりの来訪
誰も来てない...ドロドロドロ
ひょっとして,集合場所,「へいだの里」だった?(もう1軒,古民家宿泊所があるのよ>諸塚
確認したら,みんな,諸塚の食事処:どんこ亭でご飯食べてる模様
なら,それまで散策しましょう.少しだけ紅葉
諸塚の山容
守り仏さまにもご挨拶.倒れてた仏様は後ほど起こしました
柚子,確保!
みんなやってきて,鍵が開いた!囲炉裏も健在
wifiが使えるようになってたのがびっくり!
前は使えなかったのよ,電波から隔離されてデジタルデトックス状態じゃったんじゃが
やましぎの杜も「近代化改修」されちょるドロドロドロ
お風呂沸かしも始まり
夕げの準備も進行
ジビエを焼きましょう!
久しぶりのシシ肉鹿肉,猛烈に美味かったっす
夜は星空見物をしました.満点の星空,スゲースゲー(Sちゃんの写真,お借りしました)
んで,みんな爆睡.朝,ご飯を食べましょう.
夜食べる予定だった鍋が丸々手つかずで残ってた.これを朝へ.焼きおにぎりといっしょに!
朝の諸塚の山容
このあと,適時掃除して,山を降り,帰途につきました
楽しかったー仕事が大炎上中なんで,少しだけ息抜きできた
仕事忘れてた
諸塚は外界のストレスを全部清浄化してくれるの
次は,5月に茶摘みをやるとかなんとか?
楽しみにしておきまする
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)