【#新型コロナ】“デルタ株「水ぼうそう」と同程度の感染力か”米CDC
関連記事
- 【#新型コロナ】中国でコロナ新変異型 「JN・1」が増加傾向 【2023年12月29日(金)】
- 【#新型コロナ】新変異株『EG.5.1』らしい 【2023年08月07日(月)】
- 【#新型コロナ】オミクロン系統、置き換わりか 「XBB・1・5」感染増加傾向―厚労省助言組織(23/4/6) 【2023年04月06日(木)】
- 【#新型コロナ】世界での新たな変異株の状況 シンガポールで広がるXBBや、欧米で広がるBQ.1は日本でも広がるのか? 【2022年10月23日(日)】
- 【#新型コロナ】新変異株“ケンタウロス”国内で確認…市中感染か? “BA.5の約3倍”の感染力で「ワクチン効きづらい可能性」(22/7/28) 【2022年07月28日(木)】
水疱瘡!これはアカン!!
感染力が強すぎやじ
水疱瘡な感染力なら,あっという間に
一つの町,全滅するじ
こんだけ感染力強けりゃ
もう人類は勝てない気がするぞー
しかも水疱瘡はDNAウイルス,ワクチン効きまくりやけど
コロナはRNAやから,ワクチンの効き目はだんだん弱くなるし
乾布摩擦でしか迎撃できないのかっ!?
ワクチン打って,ちっとはマシにしておかんといかんべ
| “デルタ株「水ぼうそう」と同程度の感染力か” 米CDC内部資料 アメリカのCDC=疾病対策センターが変異ウイルスの「デルタ株」について、「水ぼうそう」と同じ程度の感染力の可能性があるとする内部資料をまとめていたことが分かりました。 (以下略) |
| NHK |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)