【#新型コロナ】新変異株“ケンタウロス”国内で確認…市中感染か? “BA.5の約3倍”の感染力で「ワクチン効きづらい可能性」(22/7/28)
関連記事
- 【#新型コロナ】オミクロン系統、置き換わりか 「XBB・1・5」感染増加傾向―厚労省助言組織(23/4/6) 【2023年04月06日(木)】
- 【#新型コロナ】世界での新たな変異株の状況 シンガポールで広がるXBBや、欧米で広がるBQ.1は日本でも広がるのか? 【2022年10月23日(日)】
- 【#新型コロナ】新型オミクロン株「XE」が発見,拡散開始だそうで(22/4/2) 【2022年04月02日(土)】
- 【#変異株】フランスで新変異株が見つかったそうな Ver B.1.640.2 じゃげ(22/1/4) 【2022年01月04日(火)】
- 【#オミクロン株】日本人の感染を初確認 国内3例目 イタリアから帰国の男性(21/12/6) 【2021年12月06日(月)】
WindowsUpdate並のバージョンアップ勢いヤバス>コロナ
今度のバージョンは「ケンタウロス」版かいな
BA.5の3倍の感染力って
最初の武漢版からすると,30倍ぐらいの感染力になっているんじゃねか!?ひょっとして(汗
感染すると40℃の熱が3日続くって噂やしなぁ
小さい子供が感染したら,40℃1週間コースって話も出てるし
高熱はいかんぞー
ヘタヘタになるし
これに肺炎まで加わるとオイラは確実に天へ召されそうやじドロドロドロ
早く毒が弱くなってほしいがのぉ 弱まる気配がないべ
新変異株“ケンタウロス”国内で確認…市中感染か? “BA.5の約3倍”の感染力で「ワクチン効きづらい可能性」
感染拡大が続く、新型コロナの“第7波”。感染の急拡大は、私たちの生活を支えるインフラにも影響が出始めています。 一方、感染力が強いとされる新たな変異株・通称“ケンタウロス”の感染も、国内で複数確認 (以下略) |
YAHOO |
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)