初の国産ロケット打ち上げ実験失敗 韓国(21/10/21)
関連記事
- 小型ロケット「カイロス2号機」打ち上げ失敗 【2024年12月18日(水)】
- 中国のロケット,エンジン試験中に固定が壊れて,勝手に離床.爆発炎上 【2024年07月01日(月)】
- 【#カイロス】民間小型ロケット 爆発し打ち上げ失敗 和歌山 【2024年03月13日(水)】
- インターステラのロケット 打ち上げ直後に落下し炎上 【2018年06月30日(土)】
- 【#アリアン5】今朝打ち上げたアリアン5が通信途絶(18/1/26) 【2018年01月26日(金)】
あんれまっ!
1段目の燃焼終了と分離はうまく行ってた感じじゃったが(動画チラ見)
2段の燃焼が足らんかったんじゃろか?
衛星が軌道に乗ってないってことは
衛星の電波を補足してない感じか?
NORADあたりから「衛星,おらんじ」って連絡入ったんかねぇ
北朝鮮のほうが
この辺はきっちりやってるのぉ
韓国側の政権に打撃になるかもしれないべ
まぁ,土地柄,難易度高い極軌道に衛星上げないといけないハンデはあるがのぉ
初の国産ロケット打ち上げ実験失敗 韓国
【ソウル時事】韓国は21日、初の国産ロケット打ち上げによる衛星模型の軌道投入実験に失敗した。 |
JIJI.COM |
コメント
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)