今夜は皆既月食&天王星食...ドロドロドロ(22/11/8)
関連記事
- 【皆既月食】9月8日早朝に皆既月食発生じゃげ(25/9/6) 【2025年09月06日(土)】
- 皆既月食 撮影してみた!皆既がエライ暗いのはフンガトンガ大噴火のせい?(22/11/8) 【2022年11月08日(火)】
- ほぼ皆既な部分月食,らしい...ドロドロドロ 【2021年11月19日(金)】
- 「スーパームーン」皆既月食、各地の天気は(21/5/26) 【2021年05月26日(水)】
- 今夜は皆既月食...(ドロドロドロ (15/4/4) 【2015年04月04日(土)】
月食&惑星食のダブル食は442年ぶりらしい
前回は安土桃山時代
これは不吉すぎる...ドロドロドロ
突如発生する感染症で,人類は滅亡するっ!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
いや,感染症は発生したし(爆
いやまぁ,数百年に一度の珍事には違いない
なんかあるぞー 人類滅亡級のイベント
大地震か?破局噴火か?(GRB爆
月食見て,男子が大挙オオカミになるかもしれんモルモルモル
次のダブル食は300年後らしいし
天体ショーを楽しみましょう(;´Д`)ハァハァ
| 皆既月食×天王星食 時間は?方角は?今夜442年ぶりの天体ショー
「皆既月食」が8日の夜、天気がよければ全国各地で見られます。 今回「天王星食」も同時に見られ、このような現象が日本で見られるのは442年ぶりのこと。 (以下略) |
| NHK |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ