鹿児島県のホームページ見られない状況おおむね復旧 海外からのサイバー攻撃が原因(23/4/29)
関連記事
- Xに大規模障害の可能性 アメリカの複数のメディアが伝える(25/3/11) 【2025年03月11日(火)】
- JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン 【2025年03月08日(土)】
- Appleかたる詐欺メールに注意 「Apple IDのお支払い情報」などの件名でフィッシングサイトに誘導 【2025年03月05日(水)】
- 【最強寒波】鹿児島県に大雪警報 発令(25/2/4) 【2025年02月04日(火)】
- 鹿児島 徳之島 保育士殺害 殺人容疑で18歳の高校生を逮捕 【2025年02月02日(日)】
うへっ!昨日,鹿児島がDoS攻撃を食らってたんか
なして,鹿児島を攻撃する?
焼酎を飲ませてもらえんかった?
混雑にてむじゃきでしろくまを食えなかった?
思い当たるフシはありそう(爆
まぁ,鹿児島,攻撃してメリットはなさそうじゃがなぁ
まさか,広島と間違えたんじゃないのか...G7ドロドロドロ
ハッカー衆,割と抜けてるしのぉ
霞が関と霞ヶ浦を間違えて,DoS攻撃やった前科もあるし(笑
復旧してよかったはず
次は宮崎県のWEBサイトが狙われるかもしれん(GRB爆
鹿児島県のホームページ見られない状況おおむね復旧 海外からのサイバー攻撃が原因[04/28 23:05]
鹿児島県のホームページが28日午後から見られない状況が続いていましたが、午後9時すぎおおむね復旧しました。海外からのサイバー攻撃が原因としています (以下略) |
MBC |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)