秋の味覚サンマ、不漁から一転 豊洲市場に入荷3倍
関連記事
- 網走港でサンマ大漁「入れ食い状態」、専門家「はっきりとした原因はわからない」 【2023年11月04日(土)】
- 【#サンマ】 過去最高値「1キロ14万円」水揚げ日本一 根室市花咲港で”高級サンマ”初水揚げ…1匹あたり約1万6800円(23/8/20) 【2023年08月20日(日)】
- 北海道 サンマ初水揚げは24匹だけ 過去最高の1キロ6万円超えに(22/7/14) 【2022年07月14日(木)】
- サンマが大不漁だそうな(19/9/1) 【2019年09月01日(日)】
- 今年はサンマが豊漁,らしい(18/8/28) 【2018年08月28日(火)】
ひょっとして処理水云々で中国が漁船出してないから?
だったら,どんだけ乱獲してたんよ,中国は
三陸沖海水温は去年より猛烈に上がってるし
水温が高いから取れないって話が崩れるぞー
今年はサンマが食べられるかな?
一匹100円に戻って欲しいぞー
まだ200円以上しているし
サンマを食わせろ(;´Д`)ハァハァ
秋の味覚サンマ、不漁から一転 豊洲市場に入荷3倍
秋の味覚の代名詞であるサンマの水揚げが好調だ。シーズン前には不漁が予想されていたが、今月に入って水揚げ量が増え始めた。東京・豊洲市場への入荷量は昨年の3倍近くになり、サイズもひとまわり大きくなっている。 (以下略) |
日経新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆