【#硫黄島】マグマ噴火が更に活発化してきたー(23/11/4)
関連記事
- 【硫黄島】硫黄島 噴火活動続く マグマの可能性ある物質の噴出確認(25/9/9) 【2025年09月09日(火)】
- 【火山】硫黄島 1月下旬に噴火 海面に噴出物堆積 航行に注意 気象庁(25/2/11) 【2025年02月11日(火)】
- 【#硫黄島】硫黄島沖の新島で噴火確認 海保が注意呼びかけ(23/11/24) 【2023年11月24日(金)】
- 【#硫黄島】硫黄島沖の新島、数分おきに爆発し200mの噴煙(23/11/18) 【2023年11月18日(土)】
- 【#硫黄島】小笠原・硫黄島の新島、海保確認 航行船舶に注意呼びかけ(23/11/10) 【2023年11月10日(金)】
これはもう人類滅亡級マグマ噴火に移行したーヤバス
噴石が真っ赤に光ってるぞ‐>朝日新聞の写真
ヤバい勢いなマグマ噴火に移行しつつあるべ
硫黄島のマグマだまり
タップンタップンじゃから,全部噴き上がったら第二硫黄島ができるぐらいの容積なはず
これがダラダラ噴くんなら問題ないけど
一挙に吹き上がるとVEI7 人類滅亡確定な破局噴火やじ
大氷河期突入で食料が0になるずら
硫黄島の動向に一喜一憂せんといかんはず
小笠原諸島の #硫黄島 の沖で始まった火山噴火。夕暮れには赤く光るマグマが噴き出ている様子が見られました。(恵)https://t.co/3DgOTsyi7u#摺鉢山 #iojima #火山 #噴火 #小笠原 pic.twitter.com/sjYEAmnhLd
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) November 4, 2023
硫黄島沖合に新たな島形成 “噴火続けば島拡大も” 専門家
小笠原諸島の硫黄島の沖合で10月に噴火が発生し、大量の岩石が積もって新たな島が形成されているのが東京大学地震研究所の観測で分かりました。専門家は海水が高温のマグマに直接触れる「『マグマ水蒸気爆発』が起きていて、噴火が続くかぎり、島は拡大する可能性がある」と指摘しています。 (以下略) |
NHK |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆