さくらインターネットが「DKIM/DMARC」メールに対応したとのこと.設定してみた
関連記事
- 【ChatGPT】AI実装の迷惑メールフィルタを導入したら,メールがほとんど来なくなった(汗 【2025年04月11日(金)】
- 【#WordPress #さくらインターネット】6.5.5自動アップデートに伴うサーバーダウン,復旧したっぽい 【2024年06月25日(火)】
- オイラの子供が警察庁に逮捕された! 【2024年02月27日(火)】
- 【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください,らしい...ドロドロドロ 【2023年06月03日(土)】
- 【#ウーバーイーツ】ウーバーイーツの詐欺メール,日に50通ぐらい来てるぞ!いい加減にしる!! 【2023年04月15日(土)】
オイラはドメインを持ってるのよ
弊社用.仕事/プライベートメールは全部このドメインを通してやり取りしちょる
管理データセンターは「さくら」
さくらインターネットが「DKIM/DMARC」メールに対応したとのこと
「DKIM/DMARC」って,なに?ドロドロドロ
『bing copilot feat. ChatGPT』に聞いてみた
DKIMとDMARCは、電子メールの送信元を認証するための技術です。DKIMは、メールが改ざんされていないことを確認するために使用されます。DMARCは、SPFとDKIMの認証結果を利用して、受信者のメールサーバーに対して、認証失敗時の対処法を指示する仕組みです. SPFは、送信元メールサーバのIPアドレスで判別します. これらの技術は、なりすましメールを防止するために使用されます。
へぇ~詐欺メール除けになるんかいな.早速設定してみようず
設定方法は,⇒ こちら
サーバ設定は道なリじゃった
詐欺メールは隔離フォルダ行きへBecky!メーラーに指示
今までもベキ子が詐欺メールを仕分けてくれてたけど,それ以上にすり抜けないようになるのか??
動向注視せんといかんはず
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆