【#太陽活動異常】縦に列する黒点群が現れた!なんじゃこりゃ!?(24/2/28)
関連記事
- 【#太陽フレア #SolarFlare】またまた磁気嵐警報が最高ランク「G5」に引き上げ:兵庫でもオーロラ観測中(24/5/11) 【2024年05月11日(土)】
- 【#黒点】巨大黒点出現!キャリントンイベント再来なのかっ!?(23/6/29) 【2023年06月29日(木)】
- 【太陽活動異常】3242黒点群 ヤバそー(23/3/6) 【2023年03月06日(月)】
- 【太陽活動異常】大黒点群キター(23/3/4) 【2023年03月04日(土)】
- 【#太陽活動異常】デッカイ黒点群が上がってキター!付番3182じゃげ(23/1/9) 【2023年01月09日(月)】
これはキャリントンイベント級 巨大太陽フレアの前兆なのかっ!?
太陽内部 対流活動の異常発生で,地球にCME直撃,人類は滅亡する!!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
縦に並ぶ黒点群って初めて見たぞー
普通は横に並ぶしのぉ
何らかの異常が発生しているかも?とか書いてあるし
X30超級巨大フレア発生じゃと,まじでCMEで地球の電子機器が全損する可能性出てくるぞい
不気味やなぁ
たまたまなのかもしれんけどドロドロドロ
フレアの規模もだんだんデカくなってきているし.先週,X6級来たしの
極大期は来年じゃから,X15ぐらいまで行きそうじゃじ
30超えてきたら,マジ警戒じゃろて
….
AN UNUSUAL ALIGNMENT OF SUNSPOTS: Like almost everyone else in the world with a solar filter, Alan Friedman of Buffalo, NY, has been watching giant sunspot AR3590. “It’s wonderful, as expected,” says Friedman, “but yesterday I was surprised to see an unusual line up of sunspots to the left.” Note the red box in his Feb. 26th photo of the sun: Sunspots usually travel along lines of latitude, creating horizontal bands parallel to the sun’s equator. Today’s line-up is perpendicular to that arrangement. Does it mean anything? Probably not. However, the vertical line might signal something offbeat in the sun’s inner magnetic dynamo–the ultimate source of all space weather. Like AR3590, it merits watching. ![]() |
spaceweather |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた