ホンダ・日産、再来年の経営統合を目指す方針…取締役の過半数はホンダ側が指名で検討
関連記事
- 日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す 【2025年08月27日(水)】
- 日産 国内2工場で生産終了へ 雇用どこまで維持されるかが焦点 【2025年07月16日(水)】
- 日産、米工場でホンダ車の生産を検討 「関税」が破談後の距離縮める 【2025年07月12日(土)】
- 日産 国内外で7工場を閉鎖の方針 業績改善につなげられるか 【2025年05月14日(水)】
- 日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5) 【2025年02月05日(水)】
お~ニッサンがホンダ傘下になるスキームっすか
まぁこんだけニッサンがボロボロじゃとのぉ
そのうち,ニッサン自体も消えちまって,ホンダの屋号だけ残ったりしてドロドロドロ
オイラのe-powerちゃんも
ホンダのロゴを取り付けないといかんはず
まぁ,車は安全に走ればいいので
ホンダでもニッサンでもどっちでもいいですわぁ~ん(爆
| ホンダ・日産、再来年の経営統合を目指す方針…取締役の過半数はホンダ側が指名で検討
経営統合に向けて協議しているホンダと日産自動車が2026年の統合を目指していることが23日、わかった。両社は26年8月に上場を廃止し、新たに上場する持ち株会社の傘下に入る方向で検討している。両社は23日、統合に向けた検討の基本合意契約を正式に結び、午後にも記者会見を開いて詳細を説明する。 (以下略) |
| 読売新聞 |

コメント
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ