日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
関連記事
- 日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す 【2025年08月27日(水)】
- 日産 国内2工場で生産終了へ 雇用どこまで維持されるかが焦点 【2025年07月16日(水)】
- 日産、米工場でホンダ車の生産を検討 「関税」が破談後の距離縮める 【2025年07月12日(土)】
- 日産 国内外で7工場を閉鎖の方針 業績改善につなげられるか 【2025年05月14日(水)】
- ホンダ・日産、再来年の経営統合を目指す方針…取締役の過半数はホンダ側が指名で検討 【2024年12月23日(月)】
うひょー,ニッサン,経営大丈夫なのかっ!?
会社爆散したら,オイラのe-powerちゃんのメンテ,どうなるっちゃろ?
ニッサンの経営gdgdやしなぁ
たてなおせるんじゃろか?
まぁ爆散したら
どこかのメーカーが拾ってくれるやろドロドロドロ
なんとかなるやろ
しかしのぉ,こうなるような気がしてはおったが
車をさらに電動化,IT化させなきゃいけないのに,そんな体力ないじゃろしのぉ
どげんすっちゃろか?
日産、ホンダとの統合合意撤回へ
日産自動車が、ホンダとの経営統合合意を撤回する方向で調整に入ったことが5日、分かった。 ホンダ、日産に子会社化打診 強い反発、実現は不透明 |
JIJI.COM |
子会社化されるのを嫌がってるのは経営陣とかいう人たちで、現場の人たちはホンダたん助けて、と思ってるような気がします。
>>uran さま
オイラも同じ意見.反対は上層部だけの気がする
モタモタしてると,テスラとかにひっくり返されるじぃ
IT化は必須じゃろしのぉ.こんなめんどくさいものを作り込むのは,金がかかりすぎるしのぉ
大丈夫か?>日産