ティファールの電気ケトルで発火のおそれ 418万台が無償交換対象
関連記事
- ドコモ、SIMカードの製造不良で通信できなくなる恐れ。約93万枚に影響 【2024年10月08日(火)】
- 自動車メーカーなど5社 “性能試験で不正” 出荷一部停止へ 【2024年06月03日(月)】
- トヨタなどに「型式指定」巡る不適切事案、週明けにも公表へ 【2024年06月01日(土)】
- 国交省、3車種の型式指定取り消しへ ダイハツ試験不正で 【2024年01月16日(火)】
- ダイハツ 国内外の全車種出荷停止へ 不正データで認証取得 【2023年12月20日(水)】
これ,我が家にもあるー
さっき,アマゾンからメールで緊急警報がキター
アマゾンで買ってて,実家の親父が使っているんじゃが
リコールとか,手続きできないじゃろなぁ
年末年始の帰省でやるしかないかのぉ?
それまでに火を吹いたらヤバス(あまり使ってないんで,まぁ大丈夫か)
って,418万台は多すぎワロタ
どういう設計したんじゃろか?(汗
とりあえず,使わないようにしましょうず
ティファールの電気ケトルで発火のおそれ 418万台が無償交換対象
ティファールの電気ケトル販売元のグループセブ ジャパンは9月16日、2021年10月から2024年7月までに製造された特定の製造ロットに問題があるとして、電源プレートの無償交換を開始すると発表した。対象は28モデル、60製品、総数418万台を超える大規模なもので、日本国内での家電リコールとしては異例の規模になる。 (以下略) |
MSN |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆