【口蹄疫】そろそろ発生から25日
関連記事
- 【ランピースキン病】農相 牛の感染症 防疫対策徹底を都道府県に呼びかける考え示す 【2024年11月19日(火)】
- 宮崎県家畜改良事業団 高鍋種雄牛センターで火事!貴重な種牛さん... 【2016年06月08日(水)】
- 韓国南東部で口蹄疫確認 豚6百頭を殺処分へ(14/7/24) 【2014年07月24日(木)】
- 宮崎県畜産試験場川南支場でPED(豚流行性下痢)発生(14/4/8) 【2014年04月08日(火)】
- セシウム稲わら騒動の影響で 口蹄疫再発とかは勘弁やじぃ... 【2011年07月20日(水)】
最初発生したときは
ぎんゆぅ~さんの記事も,のんきな感じでして
10年前の口蹄疫被害のことが頭にあって
10年前は,日本国政府と宮崎県,JA等関係機関が迅速に動いて
宮崎県の被害,牛40頭行かないぐらいだったもんだから
今回もすぐに鎮圧させて
東国原知事が,全国跳び回って,また宮崎牛のトップセールスして,終わりじゃろうなぁ,と甘く見ていた
まさか,日本国政府がここまで後手後手に回って被害を拡大させるとは思わなかったし
政府と宮崎県って,エンジン(政府)と車輪(県)の関係
エンジンの回転が悪いんじゃもん,車,進むわきゃない
政府の動き,少しずつ改善されてきたけど
5月の連休までの,政府の動きの悪さが,被害拡大に拍車をかけたのは明白じゃしなぁ
今はただ,終息方向に向かうのを祈願して...
宮崎県への金銭的な支援は,宮崎県ふるさと納税がよろしい感じです
所得税の控除等もうけられます
こちらからドゾー
宮崎県のふるさと納税のページ
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/
コメント
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」