宮崎県内最高値金額で落札した子牛 高鍋農業高校に寄付
関連記事
- 【ランピースキン病】農相 牛の感染症 防疫対策徹底を都道府県に呼びかける考え示す 【2024年11月19日(火)】
- 宮崎県家畜改良事業団 高鍋種雄牛センターで火事!貴重な種牛さん... 【2016年06月08日(水)】
- 韓国南東部で口蹄疫確認 豚6百頭を殺処分へ(14/7/24) 【2014年07月24日(木)】
- 宮崎県畜産試験場川南支場でPED(豚流行性下痢)発生(14/4/8) 【2014年04月08日(火)】
- セシウム稲わら騒動の影響で 口蹄疫再発とかは勘弁やじぃ... 【2011年07月20日(水)】
すげっ!
出来ることじゃないっすよ
めちゃくちゃ感動したっ!
農業高校の学生さんたち,テゲ喜ぶやろうなぁ...
この社長さんも,スゴイスゴイ!
国の支援がgdgdな状態じゃし
こうやって,みんなで,宮崎復興に協力していただけるの,感謝しておりまする
落札した子牛、農業高に寄付 口蹄疫復興「なせばなる」
「復興の弾みになれば」-。宮崎県の家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」に伴い、同県内で最後まで中止されていた児湯(こゆ)地域家畜市場(新富町)の子牛の競りが30日、再開された。その約7カ月ぶりの記念の日に遠路はるばる買い付けに訪れた山形県の男性が、再開後の県内最高値で競り落とした子牛を、口蹄疫で家畜を失った県立高鍋農業高(高鍋町)にプレゼントした。 山形県米沢市の畜産会社社長佐藤秀彌さん(55)で、落札価格は259万円(税込み)。競り再開後に都城で付いた169万円の最高値を90万円も上回る高値に、会場にどよめきが起きた。 江戸時代、高鍋秋月家から米沢藩(現山形県)に養子に出た名君上杉鷹山(ようざん)の縁で、米沢市と高鍋町は姉妹市町の関係。佐藤さんは5年前から子牛を買い付けに訪れており、自社農場で飼う半数近い約550頭は児湯市場で購入した牛だ。 プレゼントの理由を「口蹄疫で沈んだ宮崎を盛り上げたかった」と佐藤さん。「高鍋農業高の生徒たちは、将来の宮崎の畜産を背負う人材。彼らにいい牛を育ててほしい。『なせばなる。なさねばならぬ何事も』ですよ」と、鷹山公の名言を引用しエールを送った。 同校の岩下英樹校長は「生徒たちにはこれから伝えたい。地域の財産として育てます」。牛は当面、同市場内の畜舎に預けられ、11月にも同校に引き渡される。 |
西日本新聞 |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)