児童相談所に家宅捜査権を持たせろ,と
関連記事
- 「TOEIC」不正受験 直径3ミリのイヤホン 協力者が事前準備か 【2025年07月23日(水)】
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 千葉県船橋市 【2025年05月20日(火)】
- コメ盗まれた76歳、倉庫のコメ袋にGPS装置入れたら知人宅に…容疑者「もらっただけ」 【2025年05月19日(月)】
- 政府個情委が初の緊急命令 特殊詐欺グループに名簿提供 【2025年05月16日(金)】
- フェンシング インターハイ予選でわざと負ける不正 岐阜 【2025年05月13日(火)】
昨日も子どもが,23歳の母親にほっとかれて
白骨化してたとか,ニュースがあったし
なんで,子どもをこうも,虐待するかねぇ...
子ども好きのオイラにゃ,想像できないぞぉ>虐待
児童相談所も,虐待の疑いのある家まで行ったけど,
呼び鈴鳴らしても反応なしで帰ったとか,
親に追い返されて帰ったとか
そんな話ばっか
児童相談所,組織として機能不全と思いますです.
児童相談所の権限を強化して,裁判所から礼状取れたら,家宅捜索出来るような組織に改めろと
常々思っていたけど,同じようなこと考える方,多いみたいじゃねぇ
政治が動かないとダメと思うぞ,そろそろ
もう子ども虐待死のニュースは,聞きたくないっす
【なぜ虐待死は防げないのか】「通報めぐり葛藤」「『児童相談署』へ格上げを」…読者の反響
(前略) 社会的介入にもっと強制力を付与すべきだとの意見は目立ち、東京都の30代の男性は《児童相談所を警察の一組織にしてしまい、もっと強力な権限と人材を配置してはどうか。子供との面会を拒否したら公務執行妨害で即、逮捕》。一方、熊本県の55歳の男性は《状況証拠だけでも強制力のある捜査を行えるよう、児童相談所に司法権限を与え「児童相談署」へ格上げしてはどうか》と提案した。 2児の母という33歳の主婦は《通報すれば確実にその(親と)子が救われると日本中の人が信じられるシステムが確立されれば、誰だって通報できると思う》とし、《虐待の専門教育や海外留学に奨学金を出すなど専門家を育ててほしい。過去に虐待を受けた子供が大人になり、自分のつらい経験を乗り越えて人の役に立ちたいと思っているかもしれない。今、虐待を受けている子供の目標にもなるかもしれない》と訴えた。 厚生労働省は児童相談所の全国共通ダイヤルを設けている。電話番号は、0570・064・000。 |
MSN-サンケイ |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)