児童相談所に家宅捜査権を持たせろ,と
関連記事
埼玉 鶴ヶ島 老人ホーム 女性2人死亡 事件関与か 元職員を確保 【2025年10月15日(水)】
宮崎市で62歳の男性が刃物のようなもので刺される 男性は病院で死亡 【2025年10月14日(火)】
【速報】小林市の殺人未遂事件 逃走した男の身柄確保 【2025年10月13日(月)】
- 羽田空港 検査員が手荷物検査中に乗客の現金盗んだ疑いで逮捕 【2025年09月15日(月)】
- 「TOEIC」不正受験 直径3ミリのイヤホン 協力者が事前準備か 【2025年07月23日(水)】
昨日も子どもが,23歳の母親にほっとかれて
白骨化してたとか,ニュースがあったし
なんで,子どもをこうも,虐待するかねぇ...
子ども好きのオイラにゃ,想像できないぞぉ>虐待
児童相談所も,虐待の疑いのある家まで行ったけど,
呼び鈴鳴らしても反応なしで帰ったとか,
親に追い返されて帰ったとか
そんな話ばっか
児童相談所,組織として機能不全と思いますです.
児童相談所の権限を強化して,裁判所から礼状取れたら,家宅捜索出来るような組織に改めろと
常々思っていたけど,同じようなこと考える方,多いみたいじゃねぇ
政治が動かないとダメと思うぞ,そろそろ
もう子ども虐待死のニュースは,聞きたくないっす
【なぜ虐待死は防げないのか】「通報めぐり葛藤」「『児童相談署』へ格上げを」…読者の反響
(前略) 社会的介入にもっと強制力を付与すべきだとの意見は目立ち、東京都の30代の男性は《児童相談所を警察の一組織にしてしまい、もっと強力な権限と人材を配置してはどうか。子供との面会を拒否したら公務執行妨害で即、逮捕》。一方、熊本県の55歳の男性は《状況証拠だけでも強制力のある捜査を行えるよう、児童相談所に司法権限を与え「児童相談署」へ格上げしてはどうか》と提案した。 2児の母という33歳の主婦は《通報すれば確実にその(親と)子が救われると日本中の人が信じられるシステムが確立されれば、誰だって通報できると思う》とし、《虐待の専門教育や海外留学に奨学金を出すなど専門家を育ててほしい。過去に虐待を受けた子供が大人になり、自分のつらい経験を乗り越えて人の役に立ちたいと思っているかもしれない。今、虐待を受けている子供の目標にもなるかもしれない》と訴えた。 厚生労働省は児童相談所の全国共通ダイヤルを設けている。電話番号は、0570・064・000。 |
MSN-サンケイ |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた