大油田?
関連記事
- 19日からガソリン補助金縮小へ 車を持たない人もガソリン価格大幅アップで家計負担増に?(24/12/14) 【2024年12月14日(土)】
- 【#原油】原油急落 イスラエル「イランの石油施設狙わず」報道(24/10/16) 【2024年10月16日(水)】
- 新千歳空港の国際線、週14往復で運航中止 燃料不足で 【2024年06月19日(水)】
- 世界の石油、2030年には「大幅な供給過剰」の予測…OPECプラスが機能しなくなる可能性も 【2024年06月13日(木)】
- ガソリン補助、夏以降も継続へ 政府、物価高で家計支援 【2024年06月08日(土)】
千島列島のように島々が弧を描いて連なる場所…って
日本列島そのものじゃね?
でも,日本本土じゃ,そんなに,バカスカ,石油出てないし
なぁ~んか,眉唾っぽい話… 🙁
もし本当なら
小笠原海溝沿いの島弧@フィリピンプレート側も,ねらい目?
やっぱり,原油の生成要因,よくわかってないってのが,本当なのかもねぇ...
無機起因説… 🙄
北方領土周辺に大油田?ロシア人学者 論文を発表へ
【ユジノサハリンスク7日津野慶】北方領土を含む千島列島沖の大陸棚に、大規模な油田が存在する可能性があるとする論文を、ロシア人学者が準備していることが7日、分かった。事実とすれば、領土問題に影響する可能性もある。インタファクス通信が伝えた。 執筆者は、ロシア科学アカデミー極東支部海洋地質学・地球物理学研究所(サハリン州ユジノサハリンスク)のアレクサンドル・イリエフ主任研究員らのグループ。 油田の存在が指摘されているのは、歯舞群島から千島列島中部にかけての太平洋側の大陸棚。原油の推定埋蔵量は、少なくとも12億トンから16億トンという。事実とすれば、開発が進められているサハリン大陸棚の埋蔵量に匹敵する規模だ。 イリエフ氏は「千島列島のように島々が弧を描いて連なる場所は、地質学的に油田が存在する可能性が高い」とし、試掘調査を行うべきだと主張。論文は年内にも発表する。 (以下略) |
北海道新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)