緊急地震速報@The Last 10-Secondの受信不具合
関連記事
- 【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17) 【2025年08月17日(日)】
- 【緊急地震速報】日向灘でM5.8 震度4じゃげ(25/8/17) 【2025年08月17日(日)】
- 【緊急地震速報】北海道釧路沖:M5.5 深さ30km(25/8/2) 【2025年08月02日(土)】
- 【緊急地震速報】島原半島M4.5 震度4予想(25/7/25) 【2025年07月25日(金)】
- 【緊急地震速報】長野県で震度5弱 津波の心配なし(25/4/18) 【2025年04月18日(金)】
ひょっとしたら,解消したかも??
ずっと,受信したりしなかったりだったんですわ>緊急地震速報
先ほどの地震は,うまく受信できた...
ルータ@RT-57iのNATテーブルの破棄時間,90秒に設定してたんですわ
NATテーブルが溢れまくってるんで(w
NATテーブルがわからない,そこの駆け出しITエンジニアさん♥,IPマスカレード辺りでググってね
The Last 10-Second,
ポート80で,120秒おきに,キープアライブ電文を交換している感じ>パケット解析
ところが,接続確立して,90秒たったら,NATテーブル,なくなっているんで
サーバーからのパケットが迷子になって,接続が切断と同じような状況になってたんじゃないか,と?
破棄時間の設定を300秒に変えてみたら
ログに出力される文面がまるっきり変わったんで,ちょいと手ごたえを感じてたんだけど...
今日で確信...NATテーブルの破棄時間っぽい
もうちょっと様子はみますが,これで,使い物になるかな??
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)