緊急地震速報@The Last 10-Secondの受信不具合
関連記事
- 【地震】熊本県八代 上天草 芦北町で震度4 津波の心配なし (25/3/18) 【2025年03月18日(火)】
- 【#緊急地震速報】硫黄島近海M6.2 深さ10km(24/11/7) 【2024年11月07日(木)】
- 北朝鮮による7回目の核実験に備え 気象庁が地震の分析や総理官邸への報告などの手順を再確認 【2024年11月01日(金)】
- 【緊急地震速報】宮崎で地震だぁ~~ 種子島南東沖 M5.9(24/9/14) 【2024年09月14日(土)】
- 【#深発地震】オホーツク海でM6.8の地震(24/8/10) 【2024年08月10日(土)】
ひょっとしたら,解消したかも??
ずっと,受信したりしなかったりだったんですわ>緊急地震速報
先ほどの地震は,うまく受信できた...
ルータ@RT-57iのNATテーブルの破棄時間,90秒に設定してたんですわ
NATテーブルが溢れまくってるんで(w
NATテーブルがわからない,そこの駆け出しITエンジニアさん♥,IPマスカレード辺りでググってね
The Last 10-Second,
ポート80で,120秒おきに,キープアライブ電文を交換している感じ>パケット解析
ところが,接続確立して,90秒たったら,NATテーブル,なくなっているんで
サーバーからのパケットが迷子になって,接続が切断と同じような状況になってたんじゃないか,と?
破棄時間の設定を300秒に変えてみたら
ログに出力される文面がまるっきり変わったんで,ちょいと手ごたえを感じてたんだけど...
今日で確信...NATテーブルの破棄時間っぽい
もうちょっと様子はみますが,これで,使い物になるかな??
コメント
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)