カダフィ大佐,オバマ大統領に泣きを入れる(11/04/07)
関連記事
- リビア襲撃事件で米大使死亡=中東TV 【2012年09月12日(水)】
- テレ朝カイロ支局長、リビア取材中に事故死 【2011年10月21日(金)】
- カダフィ大佐死亡とロイター通信 【2011年10月20日(木)】
- カダフィ氏国外逃亡か アルジェリア入りとエジプト報道 【2011年08月27日(土)】
- カダフィー大佐 スカッドミサイルを発射か? 【2011年08月23日(火)】
うはっ
えらい弱気なお手紙だゾォ~
そうとう追い詰められてるなぁ>カダフィー大佐
でも,アメリカは
リビア戦争から,基本,手を引いているしなぁ...
カダフィー大佐が,名誉ある撤退しない限り,終わらない予感...
カダフィ大佐「不正義の戦争やめて」 米大統領に書簡
リビアの最高指導者カダフィ大佐が、オバマ米大統領にあてた書簡を送っていたことが6日、明らかになった。AP通信によると書簡は5日付で、北大西洋条約機構(NATO)による「途上国の弱小な人々に対する不正義の戦争」の中止を求めたという。 政府軍と反体制派の戦闘が続くリビアには多国籍軍が軍事介入し、NATOが政府軍への空爆などを続けている。カダフィ氏は書簡で「あなたの行動と言葉で我々は体も心も傷つけられた」と指摘。リビアは世界の平和と友好、テロ対策に貢献しているとし、攻撃の即時中止を訴えた。 アフリカの盟主を自任するカダフィ氏は、父親がケニア出身であるオバマ大統領に「我々の息子よ」と呼びかけ、「あなたが米大統領であり続けるよう祈っている」とし、来年の大統領選での再選を支持する意向も示した。 カーニー米大統領報道官は6日、「言葉ではなく行動が問題だ」とし、カダフィ政権に対し、反体制派への武力行使の停止やリビア軍の都市部からの撤退を求めた。 |
朝日新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)