パリ-東京が2時間半!=2050年までにロケット旅客機
関連記事
- 新千歳空港の国際線、週14往復で運航中止 燃料不足で 【2024年06月19日(水)】
- 「ジャンボ機」減産、受注なければ「中止決断」 【2016年07月28日(木)】
- 国産ジェット「MRJ」、初飛行を11月に延期へ 【2015年10月23日(金)】
- ビジネスクラス乗客はファーストクラスより感じが悪い説検証 【2013年03月25日(月)】
- 機内での携帯電話「使用解禁を」 米連邦通信委が提言 【2012年12月11日(火)】
夢があるなぁ!
いいこっちゃ!!
でも,安全性は,どげんじゃろか?(汗
今のロケットシステムでさえ
100%の安全性はないしのぉ...
しかも,事故ったときの致死率が異常やし
そのへん,解決して欲しいぞなぁ...
オイラは,シベリア鉄道でゆっくり,ヨーロッパを目指したいですよぉ
金と時間はかかりそうじゃが(爆
パリ-東京が2時間半!=2050年までにロケット旅客機
【パリAFP=時事】欧州航空・宇宙・防衛大手EADSは19日、パリ-東京間を2時間半で結ぶロケット旅客機を2050年ごろまでに開発すると発表した。二酸化炭素を出さない「ゼロ・エミッション」超音速機になる見込み。 乗客数は50~100人を想定。海草から作り出したバイオ燃料で離陸し、現在の航空機が航行する高度1万メートルよりはるかに高い3万2000メートルをロケットで飛ぶ旅客機で、早ければ20年には試作機が披露される。 |
JIJI.COM |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)