ボーイング787、試験運航を中止 米での緊急着陸で
関連記事
- 新千歳空港の国際線、週14往復で運航中止 燃料不足で 【2024年06月19日(水)】
- 米当局、ボーイング787を調査 検査未完了の恐れ 【2024年05月07日(火)】
- B787のエンジンに問題、全日空の欠航拡大(18/7/9) 【2018年07月09日(月)】
- 全日空、787エンジン改修2割弱 欠航長引く見通し 【2016年08月28日(日)】
- 「ジャンボ機」減産、受注なければ「中止決断」 【2016年07月28日(木)】
新型機787
試験飛行中に原因不明の出火で,緊急着陸だそうで
怖いぞぉ~こりゃ(汗
なんか,787,納期が遅れに遅れてるしのぉ
不具合もまだまだスゴそうじゃじ
なんか,筋の悪い機体じゃねぇ...
安定するまでまだ,当分かかりそうな予感
買う気でいた,航空会社
経営に影響でそうだなぁ,こりゃ
ボーイング787、試験運航を中止 米での緊急着陸で
【ニューヨーク=山川一基】米航空大手ボーイングは10日、来年初めにも納入予定の中型機「787」の試験運航を全面中止した、と発表した。9日に機体に異常が発生して緊急着陸したことを受けた措置。今後の納入計画への影響については「飛行データ解析が終わるまでわからない」としている。 同社は787のテスト機6機を試験運航していた。9日にはそのうちの1機が米テキサス州に緊急着陸。同社によると、飛行中に電気系統から出火し、機体への電力供給が弱ったという。出火原因は不明で、飛行データ解析には数日かかる。「原因がわかるまで、ほかの機体も含め試験運航を中止する」としている。 787の納入は当初、2008年の予定だったが、部品供給の遅れなどを理由に再三延期されてきた。現時点では、来年1~3月期半ばに1号機が全日本空輸に納入される予定となっている。ボーイングによると、試験運航は米連邦航空局の認可の条件となっている。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)