D51・C61・C57…SL3両、迫力の並走
関連記事
- SLが秋田を疾走「SLこまち号」 【2018年10月13日(土)】
- あおなみ線でSLな話,実行へ 名古屋市 【2012年11月22日(木)】
- SL「C58239号機」復活へ@JR東日本 【2012年10月13日(土)】
- 宮之城線キタ――(゜∀゜)――!! 【2012年03月08日(木)】
- 大井川鉄道でSLサミット、7年ぶり重連運転も 【2011年10月11日(火)】
こりゃ、すげぇ~
ヨダレできそうな、迫力の絵やじ
観に行きたかったのぉ。。。(笑
九州でも並走。。。
って、SL人吉号@58654、一機しかないか(汗
矢岳のD51復活プロジェクトをぜひ実現させて。。。(大汗
| D51・C61・C57…SL3両、迫力の並走
群馬県高崎市で2日、2編成の列車を3両のSLが引っ張って並走する鉄道ファン垂涎のイベントが行われた。 7月から始まったJR東日本や県による大型観光企画「群馬デスティネーションキャンペーン」の開幕記念イベント。午前9時56分、JR高崎駅の4番ホームから信越線横川駅行きの「D51」が、5番ホームからは上越線水上駅行き列車を2両連結で引っ張る重連運転の「C61」「C57」が同時に出発し、約1・5キロ先の両線の分岐点まで並走した。 高崎駅のホームは約2000人の見物客で埋まり、沿線にも大勢のファンが詰めかけて、黒煙を吐きながら走る3両のSLの雄姿をカメラに収めていた。東京都八王子市から来た高校1年生の江田郁亮さん(16)は「黒光りしたSLの車体は迫力があった」と興奮気味に話していた。 |
| 読売新聞 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ