コメ先物、初日から中断…原発影響?買い殺到
関連記事
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 退職代行サービス「モームリ」の1日の依頼数が過去最高記録「230件に…」 【2025年01月06日(月)】
- バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令 【2025年01月04日(土)】
- 振込手数料の天引きなど「下請けいじめ」一掃へ…20年ぶり下請法抜本改正、報告書案の全容判明 【2024年12月13日(金)】
- 個人の金融資産残高は3月末時点で2199兆円と過去最高(24/6/27) 【2024年06月27日(木)】
お~今日からやったんじゃねぇ>お米の先物
江戸時代に大阪商人が全世界に先駆けて,先物を始めたってやつですな>お米の先物
って,いきなり,高騰してるし
やっぱ,コメ不足感出てるしなぁ...
現物も値段が上がるんじゃろか?>秋以降
コメ先物、初日から中断…原発影響?買い殺到
72年ぶりのコメ先物取引が8日、東京穀物商品取引所(東穀)と関西商品取引所で始まった。 東穀では、東京電力福島第一原子力発電所事故の影響などで、コメの価格が上昇するとの観測から買いが集まり、午後1時現在で取引が成立しない状況となっている。東穀の関係者は、「放射能汚染によるコメの供給不安が、思った以上に広がっているようだ」と指摘している。 東穀では、4~6か月ものの関東産コシヒカリの取引を午前9時から始めたが、基準価格としていた60キロ・グラムあたり1万3500円より大幅に高い価格での買い注文が相次いだ。東穀はこの日の値幅制限を600円としており、取引が一時中断されるなどして、価格が付かない状況となっている。一方、関西商品取引所では取引が成立し、午後1時現在、6か月ものが1万8910円で取引されている。 |
読売新聞 |
コメント
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」
【連休】連休なのであっちこっち回ってきた