はちみつレモン、12年ぶりに復活 サントリー
関連記事
- 食卓に「オレンジショック」 果汁が品薄、価格高騰 【2024年06月02日(日)】
- オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰 【2024年04月30日(火)】
- 「甘酒」がブームだそうな 【2016年10月25日(火)】
- ヤクルト、22年半ぶりに1本あたり5円値上げ 原料価格が高騰 【2013年11月04日(月)】
- アサヒ、カルピス買収へ 【2012年04月27日(金)】
おっと!
これは,大好きな飲料の復活だわん
当時は,スゲェ~勢いで飲んだよなぁ...
しばらくしたら,全く見かけなくなって,(´・ω・`)な感じになったんじゃが
発売されたら,買ってみまする♪
はちみつレモン、12年ぶりに復活 サントリー
サントリー食品インターナショナルは30日、1990年代に大ヒットした清涼飲料水「はちみつレモン」を10月4日に全国発売すると発表した。平成11年の販売終了から12年ぶりに復活する。 はちみつレモンは昭和61年に登場。レモンの酸味にハチミツのほどよい甘みが加わった爽やかな味が受け、ピーク時の平成2年には炭酸入りの「はちみつレモンサイダー」を含め、計2200万ケースを超える販売数量を記録した。 しかし、「はちみつ」と「レモン」という一般名詞を組み合わせた商品名は商標登録を拒まれ、延べ約100社が参入する“乱戦”に。その後、ブームは収束し、サントリーも販売を終了した。 ただ、「もう一度飲みたい」という声は年々高まっており、今回「はちみつレモン」と「はちみつレモンサイダー」を再発売することにした。従来とは成分が少し異なるが、昔の味わいを再現している。 希望小売価格は各147円(500ミリリットルペットボトル)。年末までの3カ月間で計70万ケース(500ミリリットルペットボトル24本入り)の販売を目指す。 |
MSN-サンケイ |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)