食卓に「オレンジショック」 果汁が品薄、価格高騰
関連記事
- オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰 【2024年04月30日(火)】
- 「甘酒」がブームだそうな 【2016年10月25日(火)】
- ヤクルト、22年半ぶりに1本あたり5円値上げ 原料価格が高騰 【2013年11月04日(月)】
- アサヒ、カルピス買収へ 【2012年04月27日(金)】
- カルピス、17年ぶりに容器刷新 【2012年03月15日(木)】
さらにオレンジジュース原料の品薄が深刻化しているっぽい
店頭での商品数減ったし
ジュース単体も値段がべらぼうに上がってる
貴重品過ぎて飲めなくなってるべ
もうファンタオレンジばかりになってしまうのかっ!?
温暖化の影響,出まくってるのぉ
オリーブオイルも不作,コーヒーも不作言うてる
食べ物がだんだん無くなってきた
そろそろサツマイモ主食に戻るんじゃろかヤバイ
当分は安定しているパインジュースを飲んで頑張ろうず
食卓に「オレンジショック」 果汁が品薄、価格高騰
家庭でおなじみのオレンジジュース。原料の果汁はほぼ全量を輸入に頼っているが、オレンジ生産国での自然災害や病害発生で供給不足に陥り、円安の進行も加わって価格が高騰している (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆