ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、結局軌道修正に失敗
関連記事
- “ロシア探査機衝突”月面に新たなクレーター NASAが画像公開 【2023年09月02日(土)】
- 【#コロニー落とし】中国の大型ロケット残骸、無制御で今夜落下の恐れ(22/11/4) 【2022年11月04日(金)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』もうちょっと粘ってたら日本近海に落下じゃねぇ~か!(22/7/31) 【2022年07月31日(日)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』インド洋で大気圏突入 フィリピン沖へ落下(22/7/31) 【2022年07月31日(日)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』まだまだ飛行中 高度180km(22/7/30) 【2022年07月30日(土)】
やっぱ、だめだったかぁ。。。
惑星間軌道へ入れなかったっつう事で、地球をぐるぐるする軌道のまんま、っすなぁ
近地点高度が相当低いし
結構早い時点で、大気圏再突入しそうじゃじ
また、衛星が降ってくる騒ぎになるじゃろなぁ。。。。
<EMeye>ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、軌道修正に失敗
ロシア連邦宇宙局(ロスコスモス)は21日、去る9日にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた火星探査機「フォボス・グルント」がロケットの切り離し後、探査機のエンジン噴射に失敗して火星に向かう飛行軌道を外れたため、最後の軌道修正に希望を託していたが、結局、失敗に終わった。地元紙プラウダ(電子版)がロシア宇宙産業の関係者の話しとして伝えた。 (以下略) |
morningstar.co.jp |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)