大阪発のブルートレイン姿消す 「日本海」、3月で廃止
関連記事
- 米国初の「大陸横断鉄道会社」誕生へ…貨物大手のユニオン・パシフィックが12・6兆円で同業買収 【2025年07月30日(水)】
- 加鉄道2社がロックアウトを通告、今週全国で貨物輸送停止の恐れ 【2024年08月20日(火)】
- 高速鉄道「ユーロスター」トンネル浸水で運休相次ぐ 【2023年12月31日(日)】
- 鉄道免許、18歳からに引き下げへ ローカル線の人手確保 【2023年12月26日(火)】
- 夜行列車、欧州で復活 温室効果ガス排出量の低さに脚光 【2023年08月29日(火)】
寝台列車の時代
終わった感じじゃなぁ...
格安で旅をするってのも,なかなか減ってきているんじゃろて?
なんか,超豪華な寝台列車を新造して
セレブ感出しまくった,列車で生き残っていくしかなさそうな予感
JR九州が,日豊線やら,鹿児島線を一周する超豪華な寝台列車を作るとか何とか言っていたなぁ
九州新幹線も絶好調じゃし
大分~宮崎側へ,新幹線の客を流す手の一助になりそうな予感
大阪発のブルートレイン姿消す 「日本海」、3月で廃止
JR各社は16日、来年3月17日のダイヤ改定を発表した。山陽・九州新幹線の直通列車「みずほ」「さくら」(新大阪―鹿児島中央)は来春から、1日15往復から23往復に増発され、新大阪からの最速所要時間は1~3分短縮される。 東海道・山陽新幹線からは100系と300系車両が引退し、東海道区間は全列車がN700系と700系になる。航空機との競合が激しい東京―岡山間は早朝、深夜に増発される。 寝台特急「日本海」(大阪―青森)と急行「きたぐに」(大阪―新潟)は廃止され、大阪発のブルートレインはすべて姿を消す。 |
朝日新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)