「新燃岳以外で噴火」 京大教授が可能性指摘
関連記事
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火:噴煙高度火口上3000m以上だそうな(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【霧島山】カムチャッカM8.0地震:新燃岳も派手に揺さぶられたのぉ 【2025年07月30日(水)】
- 【新燃岳】気象台 新燃岳が「噴火したもよう」(25/7/20) 【2025年07月20日(日)】
- 【新燃岳】昨日から大きめの傾斜変動データが出ている件.雨の影響であってほしいが...(25/7/19) 【2025年07月19日(土)】
可能性は,0とは言えないじゃろうなぁ
火口にあんだけ,大量の溶岩がかぶさった状態じゃし
次の噴火の時,マグマの逃げ道が,塞がれた状態になっておるぞな
一番弱そうなのは,新燃岳西斜面の噴気口あたりかのぉ??
ぜんぜん違うとこから噴火するときは
地震がすごいはずなんで,すぐ判る,はず
「新燃岳以外で噴火」 京大教授が可能性指摘
国や本県、鹿児島県、周辺自治体などが霧島連山・新燃岳(1421メートル)の噴火対策を話し合う霧島山火山防災連絡会・コアメンバー会議は21日、鹿児島県霧島市の国分シビックセンターであり、京都大火山活動研究センター長の石原和弘教授は「韓国岳や大浪池など新燃岳以外の場所で再噴火する可能性もある」と指摘した。 衛星利用測位システム(GPS)の観測によると、1月の噴火でいったん収縮した霧島連山周辺の地盤は、2月以降徐々に膨張しているという。 |
宮崎日日新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆