「新燃岳以外で噴火」 京大教授が可能性指摘
関連記事
【霧島山】新燃岳噴火警戒レベル2に引き下げ 火口約2キロ引き続き警戒 【2025年10月17日(金)】
- 連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた 【2025年10月12日(日)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火:噴煙高度火口上3000m以上だそうな(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【霧島山】カムチャッカM8.0地震:新燃岳も派手に揺さぶられたのぉ 【2025年07月30日(水)】
可能性は,0とは言えないじゃろうなぁ
火口にあんだけ,大量の溶岩がかぶさった状態じゃし
次の噴火の時,マグマの逃げ道が,塞がれた状態になっておるぞな
一番弱そうなのは,新燃岳西斜面の噴気口あたりかのぉ??
ぜんぜん違うとこから噴火するときは
地震がすごいはずなんで,すぐ判る,はず
「新燃岳以外で噴火」 京大教授が可能性指摘
国や本県、鹿児島県、周辺自治体などが霧島連山・新燃岳(1421メートル)の噴火対策を話し合う霧島山火山防災連絡会・コアメンバー会議は21日、鹿児島県霧島市の国分シビックセンターであり、京都大火山活動研究センター長の石原和弘教授は「韓国岳や大浪池など新燃岳以外の場所で再噴火する可能性もある」と指摘した。 衛星利用測位システム(GPS)の観測によると、1月の噴火でいったん収縮した霧島連山周辺の地盤は、2月以降徐々に膨張しているという。 |
宮崎日日新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた