「新燃岳以外で噴火」 京大教授が可能性指摘
関連記事
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26) 【2025年04月26日(土)】
【霧島山】新燃岳:昨日の火山性地震数が434回 今日も3時間で90回(25/4/25) 【2025年04月25日(金)】
【霧島山】新燃岳:火山性地震数が24時間300回超えたーこれは人類滅亡キター(25/4/24) 【2025年04月24日(木)】
【霧島山】新燃岳の火山性地震が爆増,また活発化しちょるヤバス(25/4/24) 【2025年04月24日(木)】
- 【霧島山】最近静かじゃが,ジャンジャンバリバリ,マグマを充填中 【2025年04月17日(木)】
可能性は,0とは言えないじゃろうなぁ
火口にあんだけ,大量の溶岩がかぶさった状態じゃし
次の噴火の時,マグマの逃げ道が,塞がれた状態になっておるぞな
一番弱そうなのは,新燃岳西斜面の噴気口あたりかのぉ??
ぜんぜん違うとこから噴火するときは
地震がすごいはずなんで,すぐ判る,はず
「新燃岳以外で噴火」 京大教授が可能性指摘
国や本県、鹿児島県、周辺自治体などが霧島連山・新燃岳(1421メートル)の噴火対策を話し合う霧島山火山防災連絡会・コアメンバー会議は21日、鹿児島県霧島市の国分シビックセンターであり、京都大火山活動研究センター長の石原和弘教授は「韓国岳や大浪池など新燃岳以外の場所で再噴火する可能性もある」と指摘した。 衛星利用測位システム(GPS)の観測によると、1月の噴火でいったん収縮した霧島連山周辺の地盤は、2月以降徐々に膨張しているという。 |
宮崎日日新聞 |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン