マッコウクジラの子ども、磯原海岸に漂着(12/1/15)
関連記事
- 【地震火山前兆現象】鯨7頭@ユメゴンドウが宮崎市の海岸に打ち上がる(17/6/10) 【2017年06月10日(土)】
- 【地震火山前兆現象?】茨城鉾田市付近でイルカが百数十頭 打ち上げられた模様(15/4/10) 【2015年04月10日(金)】
- マッコウクジラ死骸漂着 川南の海岸(14/4/16) 【2014年04月16日(水)】
- 110頭余のクジラ海岸に ニュージーランド(14/1/24) 【2014年01月24日(金)】
- 大量漂着のクジラ死ぬ、生き残りも安楽死 ニュージーランド(14/1/7) 【2014年01月07日(火)】
むむむっ!
クジラの打ち上げ,今度は茨城
今度も一匹だけじゃしなぁ...
しかも子どもやし
たぶん,何事もなし,大丈夫と思うがのぉ?
でも,関東周辺,リュウグウノツカイやら,クジラやら,ここんところ立て続けすぎな気もするが...(汗
マッコウクジラの子ども、磯原海岸に漂着
14日午前9時ごろ、北茨城市磯原町磯原の磯原海岸にマッコウクジラの雌1頭が打ち上げられ、動けなくなっているのが見つかった。クジラは体長約4メートル10センチ。群れからはぐれた子どもとみられる。同市農林水産課によると、クジラが同市周辺に打ち上げられたのは2010年2月に高萩市に漂着して以来、約2年ぶり。 同課によると、同日午前7時半ごろ、南に約5キロ離れた場所で同じとみられるクジラがいったん発見されたが、付近にいたサーファーたちによって海に返されたという。その後、同9時ごろまでに磯原海岸に漂着、岸壁に頭などをぶつけたらしく、傷を負っていた。 駆け付けたアクアワールド県大洗水族館の職員や獣医が診断したところ、衰弱が激しく、海に放しても水族館で引き取っても生きていく力はないと判断、麻酔を使い安楽死させた。獣医の鷹岡忍さん(75)は「頭や口の傷がひどく、食べる力はない。潮の流れや海水温が変わると方向性を失い、群れからはぐれることもある」と話した。 クジラが引き揚げられる様子を見守っていた同市、会社員男性(40)は「かわいそうだが、生きていけないのだから安楽死は仕方ない」と話した。 引き揚げられたクジラは砂浜に重機で掘った穴に埋められた。 |
茨木新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)