北陸新幹線でフリーゲージトレイン案が浮上 国交省
関連記事
- 新幹線はうるさかった…騒音調査11カ所中10で基準値超え 【2025年07月26日(土)】
- 北陸新幹線の金沢・敦賀間が開業 各地は観光客でにぎわう 【2024年03月17日(日)】
- 【#西九州新幹線】西九州新幹線の新ルート案「検討してもいい」 佐賀知事が言及 【2024年01月24日(水)】
- 【速報】東北・上越・北陸新幹線 一部区間の運転 終日取りやめ(24/1/23) 【2024年01月23日(火)】
- 東北・上越・北陸新幹線 一部区間運転見合わせ 停電の影響(24/1/23) 【2024年01月23日(火)】
宮崎にもフリーゲージトレイン,ください(爆
とりあえず,鹿児島中央直前のトンネル途中で分岐して
鹿児島本線におろして,あとは宮崎までで
軌道改良は,もちろん130キロ対応でやってくださいよぉ~
信号所やらは,一線スルーだらけにする必要があるはず
何なら,田野~山之口は,長大トンネルで結んじまえ~(爆
まぁ,誰が金を出すか,って話に行き着いてしまうんじゃが(GRB爆
北陸新幹線でフリーゲージトレイン案が浮上 国交省
国土交通省は27日、2025年度にも開業見込みの北陸新幹線(金沢―敦賀)について、新幹線規格も在来線も走れる軌間可変電車(フリーゲージトレイン)の導入を検討していることを明らかにした。実現すると金沢から関西に出る場合、敦賀で乗り換えせずに、京都や大阪へ行くことが可能になる。 整備新幹線(北海道、北陸、九州)の投資効果などを検証する「整備新幹線小委員会」で、北陸新幹線の整備効果を高める手法として示された。 北陸新幹線の総工事費は1兆1300億円。昨年末の政府・与党合意で整備方針が決まっているが、敦賀から先はルートが決まっていなかった。ただ、金沢―敦賀間でフリーゲージトレインが導入されれば、既存路線との接続が可能となり、投資効果が高まるという。 |
朝日新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)