<ぶらり旅番組>自然なやりとり人気で続々 手抜き危惧も
関連記事
- 【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで 【2025年09月09日(火)】
- JCOM「松竹東急」買収 6月末終了予定の無料BS 【2025年06月18日(水)】
- きょう放送100年 当時のラジオ専門新聞 創刊時1か月分見つかる(25/3/22) 【2025年03月22日(土)】
- 【BS松竹東急】松竹、BS放送から撤退。「広告売上が伸びず、これ以上の継続は困難」 【2025年02月28日(金)】
- テレビ朝日 CM放送できないトラブル BS朝日でも放送一時中断 【2024年07月24日(水)】
ブラタモリも鶴瓶の家族に乾杯も
面白いもんなぁ...
ひな壇で,ギャーギャー言ってないし
落ち着いて見れるぞな
オイラ的には,この手のマッタリ系な番組がええですぞな
ひな壇やら,得体のしれないお笑いさんが
ドカンドカンやるようなバラエティは,もう要らないでごわす(爆
<ぶらり旅番組>自然なやりとり人気で続々 手抜き危惧も
ぶらっと散歩したり、見知らぬ相手と酒を酌み交わしたり……。作り込んだ演出をせず出演者が「行き当たりばったり」に人々と触れあう「ぶらり番組」が人気だ。住み慣れた場所を見つめ直す町歩きブームとも連動しているようだ。【土屋渓】 東京・JR五反田駅前の立ち飲み居酒屋。「近くにお住まいなんですか」。料理研究家の栗原友さんが隣り合わせたサラリーマン客に話しかける。酒が進むにつれ場は盛り上がり、常連客との会話は途切れない。 4月に始まった新番組「おんな酒場放浪記」(BS-TBS)は、女性が一人で酒場に入り、酒を飲むだけのシンプルな内容だ。牛久保剣プロデューサーによると、一人、二人で地元の酒場に来る女性が増えており、「視聴者もいっしょに飲む気分で気楽に見てほしい」と語る。 BS朝日で今月から始まった「城下町へ行こう!」も、タレントのピエール瀧さんが城の周りをぶらぶらしながら、町の歴史を探るユルい構成。長野県上田市のロケでは、祭りの会場を自由に動き回るピエール瀧さんをカメラが追う。「芸人が並ぶだけのバラエティーと違い、普通の人の反応には先が読めない楽しさがある」とピエール瀧さんは言う。 旅バラエティーで長寿を誇るのが「鶴瓶の家族に乾杯」(NHK)だ。笑福亭鶴瓶さんとゲストが、ごく普通の町を歩き、偶然出会った人の自宅を訪れる。97年の開始当初から不変のスタイルで、台本は使わない。 佐橋陽一チーフプロデューサーは「今の視聴者には、不自然な演出はすぐばれる。普通の町でいい家族に出会い、日常に触れる。視聴者にもいい旅をしたなと感じてもらえる」と語る。3月5日に放送された東日本大震災の被災地訪問編は視聴率16.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。その後も10%以上をキープする。 俳優の地井武男さんが町を歩く「ちい散歩」(テレビ朝日)は、本人の病気休養により5月4日で終了するが、後継番組として加山雄三さんの「若大将のゆうゆう散歩」が同7日から始まる。安い制作費で視聴率を稼げることもあり、「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京)、「おじゃマップ」(フジ)など、各局が力を入れる。4月に第3シリーズが終了した「ブラタモリ」(NHK)も再開を求める声が高い。 (以下略) |
YAHOO |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆