急募!APEC開催地!!
関連記事
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
宮崎,無理かねぇ??(笑
ホテル2万室が引っかかってくるかなぁ...
宮崎の全ホテルの客室,かき集めても足らんじゃろうなぁ...
あとは,わりと大丈夫な予感?
空港もそばにあるし
サミット外相会議,シーガイアでやったしのぉ~
シーガイアはまだ,営業してまっせぇ~.無くなったのは,でっかいプールだけ
国際会議場としての機能もった,でっかいフロア,市内に幾つかあるし
どうです,東国原知事
検討してみません??
求むAPEC開催地、ホテル2万室とテロ対策が条件
ワシントン(AP) ホテル2万室を確保でき、国際空港があって、厳重な警備を固められる自治体またはリゾート地を募集。アジアとのつながりがあればなお望ましい――。米国務省は19日、2011年に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)開催地の募集要項を発表した。 開催地は、APEC加盟21カ国・地域の首脳と随行者、関係要員、警備関係者、メディアなどの関係者を受け入れられ、抗議活動や暴動、テロにも対応できることが求められる。 連邦広報に記載された条件は、APEC加盟国・地域との接続が良好な国際空港、スイートルーム80室を含むホテル2万室、複数の会議が開催できる会議場、政治・経済および市民によるサポート、代表団や要人の警護に対応できる警備体制――など。 (以下略) |
CNN |
こないだ、木花の運動公園に行ってきたけれど、
隅から隅まで歩くと広い~(@@;
エイペッくは無理でも、
オリンピックはやれるぞ?
修理すれば・・・
東国原さんに進言しよう。
>>なおさ さま
オリンピックは,まだまだ,競技場,アホみたいに作らないといけないしなぁ
まぁ,国がお金出してくれれば,大丈夫かな?
Apecのほうが,敷居は低そうですねぇ...
どうせ、夢見るならでっかい夢を見よう。
オリンピック招致で、もう
オリンピックスタジアムができるは、
山間部まですごいスポーツ施設が建つは、
道路はすごくなるは、
宿泊施設はよくなるは、
日豊新幹線までできちゃったりして^^
>>なおさ さま
新幹線は,鹿児島~宮崎間で,秋田新幹線みたいなのなら
作るの早そうですなぁ.お金もかからないだろうし
道路は,宮崎~延岡まで,もう繋がるし,さほど,緊急性はない?
あとは,競技場,宿泊施設を,アホみたいに作るだけじゃけど...
問題はオリンピックが終わった後だな・・・
そんなにたくさん作った宿に需要があるかどうか・・・
言い出しておいてなんだけれど… 😥
>>なおさ さま
長野が酷い状況らしいですからなぁ...
一時的な需要を当てにして,いっぱい作っちゃうと,あとあとが,大変...