イチゴ:パウダーに加工
関連記事
- 天文館むじゃきでしろくまを食べたい(;´Д`)ハァハァ 【2025年05月25日(日)】
- たぬきケーキの人気再燃 レトロな魅力、再販する店も 【2024年03月05日(火)】
- 【#カムカム】回転焼きを買ってきた!マックスバリュの冷凍ものは売り切れててワロタ 【2022年01月26日(水)】
- 洋菓子屋の倒産急増 【2019年11月09日(土)】
- 【#タピオカ】タピオカブーム,終了 【2019年10月05日(土)】
あら、このパウダーは色々使えそうじゃなぁ
ケーキのスポンジやら、アイスクリームやら
混ぜ込みしたら、良い感じじゃね
この手の規格外な果物、ガンガンパウダー化して
保存が効くようになれば、生産者も助かるじゃろうがのぉ
イチゴ:パウダーに加工 菓子原料など活用広がる 岐阜
特産のイチゴを広く知ってもらおうと、岐阜市の農家や企業、菓子店などが協力して加工品作りを進めている。出荷できない規格外のイチゴをパウダーにすることで、これまでなかったクッキーなどの加工品が生まれてきている。新たな「岐阜みやげ」にも期待がかかっている。 色や形が悪かったり、熟しすぎた規格外品の処理はイチゴ農家の悩み。近所に配るか廃棄するしかなかった。JAぎふ「岐阜市いちご部会」の青年部は、岐阜商工会議所などとともに活用法を模索。岐阜市の健康食品卸会社「スコラボ」が昨年、冷凍保存したイチゴを煮詰め、熱風を吹き付けることでパウダーの量産が可能になった。菓子の生地に混ぜるなど、生食以外の活用の幅が広がった。 県内で盛んに作られている「濃姫」を使用する。今年は約1.4トンの規格外品が冷凍保存され、これまでに半分ほどをパウダーにした。甘い香りとほのかな酸味があり、ポリフェノールやビタミンCなどが豊富。2年間は保存が可能という。 |
毎日新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)