恐怖のドリアンを食らいついてみる
関連記事
- シンガポール:羽田←→シンガポールの機内食を,ば 【2012年10月17日(水)】
- シンガポール:アラブ・ストリートにお出かけ 【2012年10月17日(水)】
- シンガポール:学会の模様なぞもアップしておきまする 【2012年10月14日(日)】
- シンガポール:セントーサ島へ行ってみた 【2012年10月14日(日)】
- シンガポール:ノーサインボード・シーフードレストラン(ヴィヴォ店)で海鮮を食す 【2012年10月13日(土)】
デザートは、うちの総大将さま、念願のドリアン
いや、オイラも、台湾でドリアンを頂いて以来、食すのにそうは抵抗なくなっており?
実は、学会会場から歩いて5分ぐらいのところに、ドリアンショップが、列をなして並んでいるところを発見しており
朝はやってなくて、どうも昼以降開店じゃねぇ...と話しておったところ
ホテルに直行せず、わざわざドリアン街に出向いてみたり(猛汗
奴は居た!
ど~り~あ~ん!!
えいど~り~あ~ん!!!

いや、山のようにドリアンが.あたり一面、例の独特な凄まじい臭気が漂っており

1個潰してもらった.28ドルほど3キロぐらいあったのかな?
可食部はわずかじゃけど
例の毒々しい黄色の可食部登場...

ぱくついてみた
お~~そんなに、臭くないゾォ~いけるいける
新鮮だったのか?よく熟していたのか?例の凄まじい臭気が、かなり抑えられており
スタッフちゃん、昨日食したドリアンアイスで目を白黒させていたけど、今日のドリアンはうまかったらしい
また、ドリアンに汚染された方が、一人...
|
シンガポール旅日記の全記事は,こちら |
|
|
シンガポール旅日記の全マップは,こちら |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ