富士山噴煙、23キロ上空成層圏まで達していたそうな
関連記事
- 富士山噴火想定 降灰で首都圏住民の6割に物資届かず 政府試算 【2023年11月22日(水)】
- この前発表された富士山の初冠雪,取り消されたそうな(21/9/23) 【2021年09月23日(木)】
- 富士山、山頂東側に初冠雪(18/9/26) 【2018年09月26日(水)】
- 富士山:雪化粧じゃげな(16/9/25) 【2016年09月25日(日)】
- 【#地球終了のお知らせ】首都直下地震→富士山噴火→日本列島分断は確定的か!? 【2016年01月19日(火)】
富士山の宝永噴火,えらいパワーがあったんじゃなぁ...
23キロは,相当な高さじゃじ
こんだけ成層圏に噴煙入ると
航空機の影響でかいじゃろうなぁ...
富士山から東側の空港,キツイかもしれんぞな
被害想定にも影響でそうじゃねぇ...
| 富士山噴煙、成層圏まで 1707年の噴火、予測上回る
富士山が最後に噴火した江戸時代の「宝永噴火」(1707年)は、噴煙の高さが最高で23キロに達していたとの試算を、神奈川県温泉地学研究所(小田原市)がまとめた。従来考えられていたより高く、大きなエネルギーの噴火だった可能性が高いとみている。 同規模の噴火がまた起きれば、首都圏などで都市機能が長期間マヒする可能性もあり、専門家は対策の強化を訴えている。 (以下略) |
| 朝日新聞 |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!