「SUGOCA」鹿児島でも利用開始
関連記事
「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
- ソニー「フェリカ」 一部ICチップにセキュリティーのぜい弱性 【2025年08月29日(金)】
- 【不発弾】JR日豊本線 線路付近に不発弾か 住民に避難呼びかけ 大分 中津 【2025年06月18日(水)】
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
み,宮崎ではまだですか?(;´Д`)ハァハァ
いや,その前に自動改札が宮崎県内には無い件(爆
JRQのICカード,こりゃ,導入されるのは来世紀かもしれん(爆
ひょっとしたら,宇宙世紀に変わっているかもしれん(さら爆
コロニー落としで,九州には人がいない状況かもしれんが(人類滅亡瀑
当分は,宮交バスカで我慢しろ!なんですね(爆涙
なお,おいらのSUICAに,まだ3000円近くの残金が...
先日の東京出張で,入金し過ぎた(笑
「SUGOCA」鹿児島でも利用開始 [12/01 18:56]
JR九州の自動改札機などで使うことのできるICカード「SUGOCA」が、1日から鹿児島県内でのサービスを開始しました。鹿児島中央駅で行われた記念式典には、関係者らが参加し、SUGOCAに対応した自動改札機の渡り初めを行いました。「SUGOCA」はJR九州の自動改札機で利用できるICカードで、JR東日本のSuicaやJR西日本のICOCAなど、5つのICカードと相互利用することができます。なお、利用開始初日の1日、鹿児島県内の9つの駅を含む34の駅でSUGOCAの購入や現金のチャージなどができない不具合がありましたが、現在は復旧したということです。 |
MBC |
なんでもいいから一旦統一して欲しいですね~。電子マネー。
えびのって有人駅すら無かったような。。。
>>ちょ さま
ほんと,交通系の電子マネー,統一して欲しい
関西の私鉄でSUICAが使えなくて,(´・ω・`)ショボーンでしたわ
すいかって、券売機や窓口での切符購入で使えないの?
>>康ちゃん@まったり~ さま
使えるはずよぉ~
みどりの窓口あたりで,特急券とか買えると思いまする
宮崎の窓口じゃ無理じゃろが(汗