三洋電機、洗濯乾燥機4万5千台リコール 発火相次ぐ
関連記事
ティファールの電気ケトルで発火のおそれ 418万台が無償交換対象 【2025年09月16日(火)】
- ドコモ、SIMカードの製造不良で通信できなくなる恐れ。約93万枚に影響 【2024年10月08日(火)】
- 自動車メーカーなど5社 “性能試験で不正” 出荷一部停止へ 【2024年06月03日(月)】
- トヨタなどに「型式指定」巡る不適切事案、週明けにも公表へ 【2024年06月01日(土)】
- 国交省、3車種の型式指定取り消しへ ダイハツ試験不正で 【2024年01月16日(火)】
ダイオードが火を吹いているそうな
こりゃ,危ないなぁ...
粗悪なダイオード,使ったんじゃろかねぇ?
まぁしかし,昨今の家電のリコールの増加
安い部品を使い過ぎの予感...
古い家電品のほうが,頑丈やじ
三洋電機、洗濯乾燥機4万5千台リコール 発火相次ぐ
三洋電機は2005年からの3年半に製造したタテ型の洗濯乾燥機で発火事故が相次いでいるとして、2つの機種およそ4万5000台をリコールすると発表しました。 リコールの対象は2005年9月から2009年2月までの3年半に製造された洗濯乾燥機、2機種あわせて4万5300台で、上の部分に「AWD-E105ZA」「AWD-E105ZB」の品番が付いている製品です。 2009年から2012年にかけて製品本体や床などを焼く事故が3件起きたため原因を調べたところ、内部のダイオードが異常に発熱し周りの部品から火花が出ていたことがわかりました。これまでにけがなどの被害の報告は寄せられていないということですが、三洋電機では事故防止のためにリコールを決定。無料で部品の交換を行うとしています。 「専用フリーダイヤル」 0120-34-9180 |
TBS |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆