Let’s note(レッツノート)の電池、5万個回収へ=発火事故3件-パナソニック
関連記事
- JR水戸駅の事務所でモバイルバッテリーから出火と通報 【2025年07月24日(木)】
- JR山手線 出火したモバイルバッテリー リコール対象か 【2025年07月23日(水)】
- EV800台積んだ貨物船で火災、アラスカ沖で放棄 乗員無事 【2025年06月05日(木)】
- 長野 きのこ生産大手「ホクト」工場火災 “電池爆発が原因か” 【2025年05月23日(金)】
- 埼玉・川口の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 【2025年04月26日(土)】
また,リチウム電池の爆発炎上かっ!
リチウムばかりじゃなぁ...トラブルの...
もともと,素性が怪しかった電池っぽい?
ソニーに供給した電池もリコールがかかっておるし
該当商品をお持ちの方は,パナソニックに連絡せんといかんはず
ノートPCの電池、5万個回収へ=発火事故3件-パナソニック
パナソニックは28日、同社のノートパソコン(PC)「レッツノート」用に2011年4~7月に国内工場で製造した充電池5万1670個を回収、交換すると発表した。昨年7月から今年2月にかけてタイと東京都、神奈川県で同社のパソコンから発火して周辺の机などを焼損する事故が3件発生。調査の結果、充電池が原因であることを確認したという。 回収する充電池のうち4万3140個は国内販売したレッツノート「CF-S10」「CF-N10」の2シリーズ向け (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」
【連休】連休なのであっちこっち回ってきた
参院選きょう投票 与野党どちらが過半数制するか 最大の焦点に(25/7/20)
【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果