気象庁の「高解像度降水ナウキャスト」@今日運用開始を眺めておるが...
関連記事
- 気象庁が新たにスパコンを調達、新システムを運用開始 インテル® Xeon®の塊だそうな 【2024年12月13日(金)】
- 【#梅雨】ゴールデンウィークの天気がずっと悪い件(24/4/25) 【2024年04月25日(木)】
- 連休中日,天気が悪いの 【2024年02月24日(土)】
- まもなく大型連休 天気は?(23/4/27) 【2023年04月27日(木)】
- 大潮による高い潮位に関する九州地方潮位情報 第1号(22/6/10) 【2022年06月10日(金)】
う~む,微妙(爆 >高解像度降水ナウキャストはこちらのページ
っていうか,FireFoxだと表示がおかしくなるのは,仕様なんじゃろうなぁ(汗
レーダーの解像度が上がって,細かく見れるんのはいいんじゃろけど
市町村の区切りだけやし,清武,どこよ?ってなるじぃ(爆

せめて,鉄道と高速道路と国道は図示していただけば,見やすくなるんじゃが
して,YAHOOのズームレーダーのほうがはるかにわかりやすい(旧解像度じゃから荒いけど)

地図,ここまで細かくやれとはいわんけど,もちっと何とかしちくり♪

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ