米南部5州で竜巻 39人死亡
関連記事
- まもなく大型連休 天気は?(23/4/27) 【2023年04月27日(木)】
- 大潮による高い潮位に関する九州地方潮位情報 第1号(22/6/10) 【2022年06月10日(金)】
- 天気の変化が影響して体調が悪くなる「気象病」 気温差や低気圧が原因に 【2022年06月06日(月)】
- 【#地震火山前兆現象】日向灘上空に「環水平アーク」発生(19/4/16) 【2019年04月16日(火)】
- 【雹】首都圏で大規模降雹(17/7/18) 【2017年07月18日(火)】
試される人類...状態(涙
地球全体,大災害モード
地震に津波,噴火に竜巻...
いや,アメリカの竜巻はそうは珍しいもんじゃないけど
今年のは,きつくないか,こりゃ...
なんか,地球の怒りを買っているんじゃろか>人類
太陽活動異常の影響がついに出だした,って可能性もあるかもなぁ...
| 米南部5州で竜巻 39人死亡
各地で竜巻が発生しているアメリカでは、ノースカロライナ州で新たに22人が死亡し、南部5つの州で39人が犠牲になる大きな被害となっています。 アメリカでは、今月14日からオクラホマ州やアーカンソー州など南部の4つの州で、竜巻が相次いで発生し、17人が死亡しました。さらにノースカロライナ州でもおよそ60軒の住宅が倒壊するなどして22人が死亡し、これまでに死者39人を数える大きな被害となっています。地元の気象当局によりますと、南部の5つの州では、少なくとも50の竜巻が発生して風速は最大で35メートルを記録し、被害としては2008年2月に57人が死亡して以来、最悪だということです。竜巻の発生は現在は収まったということですが、各州の政府では現在も被害状況の確認に追われており、被害は今後さらに増えるおそれが出ています。 |
| NHK |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)