東証終値は517円安の1万6973円(14/11/17)
関連記事
株価 一時2000円超の急落 米中貿易摩擦の懸念高まった4月以来(25/11/5) 【2025年11月05日(水)】- 【#株価】株価 初の5万円突破 米中貿易摩擦への警戒感和らいだ影響など(25/10/27) 【2025年10月27日(月)】
- 東京株、初の4万5000円超え 米中協議進展で買い(25/9/16) 【2025年09月16日(火)】
- 【株価】日経平均の上げ幅は600円を超え、取引時間中の過去最高値へ(25/8/12) 【2025年08月12日(火)】
- 【世界恐慌】日経大暴落キター これは間違いなく人類滅亡...ドロドロドロ(25/4/7) 【2025年04月07日(月)】
株がぁ~~オイラの株がぁ~~。・゚・(ノД`)・゚・。
ってまぁ,GDPがあんな状態じゃし,これだけ下がるのも想定内
1000円ぐらい下落するかと思ったけど,半分で収まってはおる
して,こんな状態で,解散総選挙やって大丈夫けぇ?
まぁ,GDPマイナスには振れてはいるがその前の期よりは持ち直してはおるし
いい方向に進んでいると思おう(爆
| 東証終値は517円安の1万6973円
東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、前週末比517円03銭安の1万6973円80銭だった。 |
| 47News |


まだまだ下がるじぃ。。。
>>ペットさま
増税を5年伸ばす,って言えば,とりあえず,持ち直しそうな予感...
国債の利率がヤバいことになるかもしれんが(汗