鹿児島県奄美地方では50年に1度の記録的な大雨(15/4/20)
関連記事
- 宮崎に土砂降りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【2025年11月12日(水)】
- 週末は少し天気が悪そうじゃの.宮崎の連休中は晴れそうか?(25/10/29) 【2025年10月29日(水)】
- 熱帯低気圧がすぐそこに居るの.雲の下は雨がすごそう 【2025年08月21日(木)】
- 【大雨】空がガストフロントっぽくなってきた.人類滅亡級の嵐の予感 【2025年08月19日(火)】
- 【大雨】宮崎~清武界隈 水没する勢いで土砂降りキター(25/8/7) 【2025年08月07日(木)】
おっと,特別警報級な土砂降りじゃないっすか
思った以上に降ってるのぉ
峠は超えつつあるみたいじゃが,もうしばらくは注意がいるじゃろなぁ
こんな土砂降りが始まったってことは,完全に暖季に突入じゃじ
夏場は大雨の季節じゃしのぉ
今年も雨量に気をつける時期が始まったはず
| 奄美で記録的大雨 太平洋側など非常に激しい雨に
前線と低気圧の影響で鹿児島県奄美地方では50年に1度の記録的な大雨になっているところがあります。20日は西日本と東日本の太平洋側を中心に非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や浸水、落雷、突風などに十分注意するよう呼びかけています。 (以下略) |
| NHK |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)