年金の情報流出,添付ファイルはLZHなファイルっぽい
関連記事
- 損害保険ジャパン 不正アクセスで最大約1750万件 情報漏えいか 【2025年06月11日(水)】
- Xに大規模障害の可能性 アメリカの複数のメディアが伝える(25/3/11) 【2025年03月11日(火)】
- Appleかたる詐欺メールに注意 「Apple IDのお支払い情報」などの件名でフィッシングサイトに誘導 【2025年03月05日(水)】
- DeepSeekにサイバー攻撃、中国メディア「全て米国から」 【2025年01月29日(水)】
- 【#DDos】「d払い」などでシステム障害 復旧見通し立たず NTTドコモ(25/1/2) 【2025年01月02日(木)】
(ノ∀`)アチャー
LZHは,ワクチンソフトが中身の検索,全く対応してないんで,使うなってお達しが出ておったはずじゃが
そりゃ,ワクチンは全く無力じゃわ
しかも,アドレスはYAHOOじゃし.
まぁ,偽装アドレスじゃろが
っちゅうか,省庁のサーバー,メールをサーバー前段で処理して
ヤバゲな添付ファイルは強引に削除させればよかったのに(拡張子LZHなら,問答無用で削除でええじゃん)
なぜやらない...(微汗
基本,知らない人からの怪しげな添付ファイル付きのメールは,厳重警戒の上で,メールを開くオイラ(猛汗
年金情報“流出” 不審メールの内容入手
日本年金機構がウイルスメールによる不正アクセスを受け、受給者の個人情報およそ125万件が流出したとみられる事件で、日本テレビは2日、職員に送られた不審なメールの内容を入手した。 (以下略) |
YAHOO |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆